FMマルシェ好評営業中!
愛媛のいいものを全国へお届けする通販サイトFMマルシェ!
県内の農水産物、加工品、スイーツ、インディーズCD等、選りすぐりのアイテムを全国へ発信&販売しています。 あなたもお気に入りの品を見つけてください。
https://twitter.com/Fm_marche?lang=ja
Twitterもぜひフォローしてください!
愛媛のいいものを全国へお届けする通販サイトFMマルシェ!
県内の農水産物、加工品、スイーツ、インディーズCD等、選りすぐりのアイテムを全国へ発信&販売しています。 あなたもお気に入りの品を見つけてください。
https://twitter.com/Fm_marche?lang=ja
Twitterもぜひフォローしてください!
「素敵に働く」をテーマに あなたの仕事探しを応援するイベントです。
再就職を考える方はもちろん、新卒の方もぜひご参加ください。
あなたもイベントに参加して、地元企業の取り組みを知って、新しい自分の未来を考えてみませんか?
2月13日(土) 11:00~16:00
イオンモール今治新都市 2F イオンホール
住所 愛媛県今治市にぎわい広場1-1
FM愛媛「FINE」の高橋真実子さんによる面接に役立つ話し方講座、FM愛媛、お昼の番組「noonday pop」の菊地紀衣さんによる就職面接はもちろん普段の生活にも役立つウォーキング教室や、キャリアコンサルタントによる相談コーナー、ハローワークへの求職登録コーナーの他、求人情報掲載パネルや企業紹介コーナーもあり、きっとあなたの仕事探しのお役にたちます。
なお、参加は無料ですが各イベントの参加人数には限りがありますので、事前のお申し込みが必要です。
お申し込み方法など詳細は、イベント特設サイト(https://shigotofes.jp/)イベントページをご覧ください。
FM愛媛 営業部 089-945-1111
※なお、今回のイベントはアルコール消毒や検温など新型コロナウイルス感染症への対策を十分に行い、イベントを実施いたします。参加者の方はマスクの着用をお願いいたします。
また、新型コロナウイルス感染症の拡大状況によりましてはイベント内容の変更または中止させていただく場合がございます。
MC:中岡りょういち
MC:古谷那瑠美
ゲスト:家邊克巳
同時開催イベント:津本光弘
2021年2月27日(土)「ジャンプワールドPRESENTS AJING JUMP FES in MIKAME」を開催します。
ただ今、参加者大募集中です!
今回は密を避ける施策をしたアジング釣り大会!当日はジャパハリネット中岡りょういちさんも出場します!
大会MC:『カモ☆れでぃ★Night!・月金コンビ』中岡りょういち、古谷那瑠美
ゲスト:株式会社34(サーティーフォー)家邊克巳さん
申込フォーム、もしくはFAXにて受付。あなたのご参加、お待ちしています!
※検量時の密を避けるため受付時に検量の時間を予約
※受付後、競技開始
※同時スタートではありません
※開始・検量時の混雑を避けるため競技時間を長くしています
※かならず受付をして競技参加
※検量は予約制です。受付時に予約をお願いします
新型コロナ感染拡大防止の観点により開会式・閉会式は動画配信とさせていただきます
豪華景品を用意しております。
結果発表の動画配信後、郵送させていただきます。
西予市三瓶町「みかめ海の駅 潮彩館(しおさいかん)」
愛媛県西予市三瓶町朝立1番耕地438番地287
※経験者・初心者のためのアジング講習会を行います。
開催時間は15時~16時30分です。
参加希望の方は開始時間までに本部までお越しください。
YouTube登録者数19万人ユーチューバー 長谷川水産 津本光弘さんによる『津本式 究極の血抜き』実演会を行います。
開始時間は11時です。
会場は「みかめ海の駅 潮彩館(しおさいかん)」特設会場
賞品は、ジャンプワールドで使える商品券!!
1位は、30,000円 2位は、20,000円 3位は、10,000円 です!!
他にもたくさんの賞品をご用意してお待ちしております。
賞品内容については、後日動画配信にて発表いたします。
※お楽しみ抽選会は感染症予防のため行いません。
是非、お友達と一緒にご参加ください!
お申込みは、下記リンクページのフォームに必要事項をご記入の上、送信してください。その他、お問い合わせはメール(aji@joeufm.com)までお願い致します。
FAXの方はPDFファイルを印刷し、必要事項を記入の上、
FM愛媛 FAX:089-933-6211まで送信してください。
※定員になり次第締め切らせていただきます。
本イベントは県内外からサイクリストを受け入れる自転車先進都市として「しまなみ海道」を有する今治市が、幼児・学童期から自転車に親しむ機会を創り、自転車の楽しさはもちろん、自転車の規則やマナーの啓発をめざし開催してきたもので、官民共同による自転車まちづくりへの取り組みとして行われた「しなまみ」秋大会に続く春の大会として実施いたします。
2021年2月21日(日) 10:30~15:30 (受付開始9:30~)
※雨天決行(台風・地震等の天災の場合は中止、プログラム変更する場合があります)
愛媛県 松山市野外活動センター(愛媛県松山市菅沢町乙280番地)
芝生コース
各クラス20~65名程度(先着順・事前申込制)
2,000円/1名 (事前徴収)
2021年2月5日(金)
2021年1月15日(金) 午前10:00~ ※先着順/各クラス定員になり次第締め切ります。
2歳クラス | 2018年2月21日生まれ~2019年2月20日 | 33名 |
3歳クラス | 2017年2月21日生まれ~2018年2月20日 | 54名 |
4歳クラス | 2016年2月21日生まれ~2017年2月20日 | 54名 |
5歳クラス | 2015年2月21日生まれ~2016年2月20日 | 54名 |
合計195人
※年齢は選手権当日(2021年2月21日)時点。
※6歳の未就学児は5歳クラスに出場可。
≪感染対策の徹底≫
特定非営利活動法人シクロツーリズムしまなみ
〒794-0026 愛媛県今治市別宮町8-1-55
TEL/FAX:0898-33-0069
E-mail:cyclo@cyclo-shimanami.com
http://www.cyclo-shimanami.com
2021年1月11日に開催予定でしたが、雪の影響で愛媛ゴルフ倶楽部がクローズになりましたので下記日程にて延期開催させていただきます。
追加での参加申込みは受け付けておりません。
参加予定の方でメンバー変更などある場合はメール、FAXにてご連絡ください。
2021年2月11日(木・祝)
愛媛ゴルフ倶楽部
キャディー付(先着15組限定) | 13,800円(プレー費・参加費・表彰式費用込) |
キャディーなし | 11,200円(プレー費・参加費・表彰式費用込) |
※食事券1,000円分付き
30組(120名)
申し込みの際に、生年月日の記入を必ずお願いします。
コースナビでスコアを入力いただきます。(プレー終了後、アテストの必要なし)
メールの方は、ehimegolf@joeufm.comまで、
Excelファイルに必要事項を記入の上、添付して送信してください。
FAXの方は、PDFファイルを印刷し、必要事項を記入の上、
FM愛媛 FAX:089-933-6211 もしくは 愛媛ゴルフ倶楽部 FAX:0893-44-4120まで送信してください。
新型コロナウイルス感染症予防対策の一環といたしまして下記の注意事項へのご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
12月から4回シリーズで新番組「DKK for the future ~未来へ~ 」を放送します。
シンガーソングライターのMIKIOさんが、様々なゲストを迎え、懐かしい音楽とともに楽しいトークを繰り広げます。
毎回、番組プレゼントも準備しているので、ぜひ応募してください!
上質で心地よい音楽とともに、日本の未来について語る55分、ぜひお聴きください。
2020年12月6日(日) 19:00~19:55
2020年12月27日(日) 19:00~19:55
2021年2月14日(日) 19:00~19:55
2021年2月28日(日) 19:00~19:55
MIKIO・川口まゆ
DKK 電気興業株式会社
FM佐賀
※CDプレゼントについて詳しくは、こちらをチェック!(FM佐賀のサイトへ移動します。)
JFN賞・CM部門
【大賞・制作者審査員賞】
日本民間放送連盟賞ラジオCM 第2種(21秒以上)
【優秀賞】
制作者
JFN賞・企画部門 【地域賞】
JFN賞は、TOKYO FM をはじめ全国 FM 放送協議会加盟 38 社が、放送活動並びに新規事業の活性化とクオリティ向上を目指し、社会的影響力や企画力等、JFNグループ全体の発展に大きく貢献した事績を表彰するものです。
また、JFN加盟38社のCM制作力の向上と、CMを通じて地域社会の文化に貢献する事を目的として優秀CM作品を表彰するのが「JFN賞・CM部門」です。
この度、ながら運転防止を訴えるFM愛媛のCM「夫婦」(60秒)がJFN賞2020・CM部門で大賞並びに制作者審査員賞を受賞いたしました。
また、質の高い番組がより多く制作・放送されることを促すとともに、CM制作や技術開発の質的向上と、放送による社会貢献活動等のより一層の発展を図ることを目的に設立された日本民間放送連盟賞 ラジオCM 第2種(21秒以上)では、優秀賞を受賞いたしました。
「夫婦」の台本は、吉本興業所属のグランジ五明拓弥さん、夫婦役として坊っちゃん劇場俳優の岩渕敏司さん、脇山尚美さんにご協力いただきました。
大事な命を守るために、安全運転を心がけていきましょう。
そして、放送・事業・営業活動事例の中から選出されるJFN賞・企画部門にて、【「上浮穴高校桃太郎とまとハヤシソース」レトルト発売】が地域賞を受賞しました。
今後も地域に根付いた発信を行ってまいります。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.japanfmnetwork.com/extra/prize/prize2020_pre.pdf
「ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」は、テレビ、ラジオCMの質的向上を目的に、1961年より開催されてきた広告賞「ACC CM FESTIVAL」を前身とし、2017年よりその枠を大きく拡げ、あらゆる領域におけるクリエイティブを対象としたアワードにリニューアルされたものです。
この度、ACC TOKYO CREATIVITY AWARDSラジオ&オーディオ広告部門 中国四国地域のACC地域ファイナリストに小池養蜂園の「瓶の蓋より」が選出されました。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://acc-awards.com/festival/2020fes_result/
愛媛県立上浮穴高等学校森林環境科の生徒たちが、5年前に久万高原産の桃太郎トマトをもっと知ってもらおうとハヤシソースのレシピを開発しました。
このレシピが後輩たちに受け継がれ改良、試作を繰り返し「上浮穴高校桃太郎とまとハヤシソース」として遂に完成し、FMマルシェで大好評販売中!
高校生たちが地元や生産者のことを思い一生懸命開発したハヤシソースを是非ご賞味ください♪
下記にて好評発売中!
「FMマルシェ」 https://fmmarche.jp/
トマトマヨネーズ
久万高原町でとれたエコ栽培の桃太郎とまとを使用した「トマトマヨネーズ」をFMマルシェにて好評販売中!
人気の「ハヤシソース」を開発した、上浮穴高校森林環境科の皆さんが監修した、つぶつぶトマトの食感とバジルの香りが特徴の一品。
いつものマヨネーズのように、野菜やフライにつけて食べても、パンに塗ったり、ピザソースにプラスして食べても、ガーリックの風味が食欲をそそります。
FMマルシェ https://fmmarche.jp/ では、1本、2本、7本のセットで販売中。
ぜひお買い求めください。
1本: 998円
2本:1,668円
7本:5,530円
「食べものに、もったいないを、もういちど。」をキャッチフレーズに、食品ロス削減運動が始まっています。
日本では年間632万トンのまだ食べられる食品が捨てられています。(平成26年度統計)
FM愛媛では「フードバンクマッチングサイト」の運営やNPO法人フードバンク愛媛を通してフードバンク活動を応援しています。
また「いただきもの」や「つい買いすぎたもの」を寄付する「フードドライブ」や、外食時に自分の食べきれなかった料理を専用の容器で持ち帰る「ドギーバッグ」を周知する運動を進めています。
大切なのは食べ物への感謝の気持ちを忘れないこと。
あなたも「食べものに、もったいないを、もういちど。」考えませんか?
食品ロス削減プロジェクトについて詳しくはコチラをクリック↓(PDFファイルが開きます)
FM愛媛公式通販サイト「FMマルシェ」では、「Groovy Radio Caravan」のオリジナルトートバッグの販売をスタートしました!
ネオンカラーで「Groovy Radio Caravan」と書かれた大き目ロゴがポイントです。
しっかりとした生地なので、お買い物はもちろん、ちょっとしたお出かけにも使いやすいサイズとデザインです。
「Groovy Radio Caravan」のトートバッグを持って、ぜひエミスタにも遊びにきてくださいね。
<サイズ>
タテ36㎝×ヨコ36㎝ マチ10㎝
<価格>
2,000円(送料・税込)
お求めはFM愛媛公式通販サイト FMマルシェ https://fmmarche.jp/ までどうぞ!
FMマルシェでは、FM愛媛で週日(月-金)の朝9時からお送りしている「Fine」のオリジナルトートバッグを販売中です。
薄いベージュのしっかりした生地に番組のロゴを水色の水玉でデザイン。
普段のお買い物にはもちろん、プラスチックごみ削減の為にエコバッグとしてもお使いください。
サイズ:36×36㎝(マチ約10㎝)
価格は2,000円(送料、税込)
お求めはFM愛媛公式通販サイト FMマルシェ https://fmmarche.jp/ までどうぞ。
FM愛媛で土曜の夜8時からお送りしている「RECORD BAR 79.7」の番組オリジナルエコバッグを販売中!
番組とFM愛媛のロゴをデザイン。
生成りのコットン生地を使い、エコマークも付いた地球にやさしいエコバッグです。
プラスチックごみ削減の為にも、お買い物はもちろん、普段使いにもぜひご利用ください。
価格は1,000円(送料、税込)
大きさはW36㎝×H37㎝、もちろんLPレコードも入ります!
お求めはFM愛媛公式通販サイト FMマルシェ https://fmmarche.jp/
または松山市三番町RECORD BAR 79.7までどうぞ。
愛媛をからあげ王国にするべく、毎週月曜11:40~11:55に、おいしいからあげ情報を発信しまくる飯テロ番組「愛媛からあげ王国化計画」
現在、あなたのオススメするおいしいからあげのお店情報を募集中!
そして「うちのからあげは最高や」というお店の人からのご連絡もお待ちしております。
ぜひ、番組で取材させてください。
おいしいからあげ情報は karaage@joeufm.com まで!
番組HP https://www.joeufm.co.jp/karaage/ では、番組のバックナンバーも聴けます。こちらもぜひ。
FM愛媛では、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、当面の間、FM愛媛本社オープンスタジオカフェからのスタジオ見学をご遠慮いただくことにいたしました。
再開の場合は、改めてお伝えいたします。
大変申し訳ございませんが、ご理解の程、よろしくお願いいたします。
人々は懐かしさと、思い出が交差する年齢を迎える時
それは自分の原点を見つめ直す時期が来た事を示唆するのです。
切なく、愛おしい想い、かけがえのない自分自身の人生
彼らの歌が優しく導いてくれます。
新番組「VOICE ~風の神話~」(FM愛媛日曜朝8:00~8:30)スタート記念リリース!
¥1,000(税込)
FMマルシェにて発売中!
VOICE 「昨日からの手紙」「ラプソディ」
https://fmmarche.jp/shopdetail/000000000078
北海道出身の双子デュオグループ。
’93年、デビュー曲「24時間の神話」がヒットし多くの賞を受賞。
兄弟ならではのハーモニーで、優しくも力強い楽曲が支持されている。
温暖化など地球規模での環境変化を感じる現代、豊かな自然が残る愛媛でも地域の森林を身近に感じて欲しいと、久万高原町の木材を使った「森のくまさん(久万産)」シリーズとして「森のくまさんコースター」と「森のくまさんスマホスタンド」を発売します!
久万高原町産の杉を活用した、味わいのあるエイジング材(経年変化により変色した材)を使ったコースター、そして音にこだわったスマホスタンドの2種類。
また、今回は「久万広域森林組合」よりオフセット・クレジットを購入し、1製品にCO2 10kg分のクレジットを付与。森林保全事業等にも貢献します。
製作は明治6年から150年に渡り久万の里で造林業を営む、久万造林株式会社が担当。
愛媛の山林の将来を真剣に考える会社の思いとアイデアが盛り込まれています。
FM愛媛 2F受付 (平日10:00 〜 17:00) または郵送。
「森のくまさんコースター」5枚組 1,500円(税別)
「森のくまさんスマホスタンド」1,500円(税別)
郵送希望の場合は、「住所」「氏名」「年齢」「電話番号」を明記の上、kuma@joeufm.com宛、メールでお申し込みください。
スマホスタンド希望の場合は「無垢、エイジング」の別もご記入ください。
※郵送を希望の場合は、別途送料、代引き手数料が必要です。
送料:税別400円 (四国内:他地域はメールにてお問い合わせください。)
代引き手数料:税別300円
お問い合わせ:株式会社 エフエム愛媛 販促事業部 kuma@joeufm.comまで
久万高原町の杉・桧の味わいのあるエイジング材(経年変化による変色)を使用したコースター。温もりと香りを感じる木肌に、FM愛媛のロゴをデザインしました。
きっと優しい気持ちのティータイムを過ごしていただけます。
※直径約10cm、3種類のデザインをアソートにて提供。
※写真はイメージです。
こちらも久万高原町の杉を利用したスマホスタンド。電源無しで音を「優しく」「ふくよかに」再生します。置場所も自由でエコ。台所ではレシピを見ながら音楽を再生、部屋では木のぬくもりを感じるサウンドで勉強等、スマホに入れた音楽をイヤホンでなくこのスタンドで楽しんでください。
無垢バージョンとエイジング材バージョンの2種類をご用意。
※スマホのサイズや構造により不適合機種有り。(スタンド穴 約880mm×18mm 深さ約30mm)
※写真はイメージです。
特別企画「夢の旅人 Link to a Dream Journey 〜カリフォルニア海岸線編〜」お楽しみいただけましたか?
カリフォルニアの西海岸を南から北へ、何も行くてを遮るもののない夢の旅・・・
FM愛媛が送るラジオと映像のコラボレーション企画。貴方も一緒に忘れられない旅へと出かけましょう。
映像はyoutube「FM愛媛チャンネル」にて全10編公開中!
出演:ヨハン・シェイルカンプ
ナレーション:斎藤陸
監督・構成・撮影・編集:白石貴久
助監督:板垣真幸
音響監督:山内あや子
オープニングテーマ作曲:竹内まりか
エンディングソング:「くつずれがしんこく」by AQUBEE
The Que、その正体は、FM愛媛の九官鳥。
FM愛媛 毎週土曜25:00~25:30に放送中のパンクロック(グルメ)変態バラエティ「マシンガンエチケット」(Podcast、ラジオクラウドでも配信中)http://www.joeufm.co.jp/machinegun_e/
パーソナリティ:ガッツムネマソ(BONKURA FEVERS)、マイケル(ROPPONGI/nine)、九官鳥(FM愛媛)
その番組内で、散ってしまった恋を曲にして、なぜかリスナーが歌詞を付け、なぜか東京でレコーディングした「ずっとそうだよ」とうとうMVまで制作することに…!
宇和島市吉田町のみかん農家の方たちの協力を得て撮影。
MV監督は、GOING STEADY、銀杏BOYZ、真心ブラザーズ、四球星、フラワーカンパニーズなどの映像も手がけた手塚一紀さん。
目指せフジロック。行くぞ苗場。メイキング・ザ・ロード。
そしてなんとこのMVが、SPACE SHOWER TVに登録されております。
スペースシャワーのリクエストフォームはこちら。
https://login.spaceshowertv.com/pc/sstv/contact/
リスナーの力でこのMVをSPACE SHOWER TVでOAさせよう!
ご協力よろしくお願いします!