今月のHEAVY ROTATION

HOME > 今月のHEAVY ROTATION

JOEUマンスリーパワープレイ Monthly Power Play

「ONE and ONLY feat. 島谷ひとみ&倉品翔」はらかなこ


「情報ライブ ミヤネ屋」オープニングテーマ曲、ドラマ「御曹司に恋はムズすぎる(主演 永瀬廉)」や
「若草物語―恋する姉妹と恋せぬ私―(主演 堀田真由)」など の劇伴音楽などを手掛ける”はらかなこ“がプロデュースする
シティポップ・シリーズ「Tokyo City Pop “Portrait vol.2” 」からの最新シングル「ONE and ONLY feat. 倉品翔&島谷ひとみ 」をパワープッシュ!

倉品翔(GOOD BYE APRIL)と島谷ひとみによる男女デュエットナンバーで、
サビは90s R&Bバラードの名曲である古内東子「誰より好きなのに」を大胆にサンプリングし、
A/Bメロに新たな詞と旋律を添えた楽曲。
時代の変化と、恋愛観の普遍性を捉えた、はらかなこシティポップ・シリーズ「Tokyo City Pop “Portrait vol.2” 」を象徴する一曲になっています!

■プロフィール:はらかなこ 
4歳からピアノを始め、桐朋学園大学ピアノ科を卒業後、プロとしての活動を開始し、オリジナル曲を中心に作品を発表。
国内のみならずフィリピン、台湾など海外にも活動の場を広げている。

またピアニストとして家入レオ、いきものがかり、井上苑子、KATA-KANA、華原朋美、木梨憲武、小西遼生、島谷ひとみ、白鳥マイカ、SMAP、SETA、仙名彩世、そらる、TEE、trunk、虹色侍ずま、noon、のん、Hana Hope、HIPPY、洸美、まきちゃんぐ、森翼、遊吟、最近ではこっちのけんとなど数多くのライブやレコーディングに参加し活躍。

これまで自身のオリジナルインストアルバムも5枚リリース。2023年6月には初の歌物企画となるシティポップアルバム「Tokyo City Pop vol.1 “Portrait”」をリリース。BABEE BOYS杏子、島谷ひとみ、倉品翔(GOODBYE APRIL)などが参加し、リリースライブでは全アーティストが参加し、コットンクラブで実施された。
2020年からは「情報ライブ ミヤネ屋」オープニングテーマを担当。誰もが耳にした事がある楽曲となっている。

ここ最近は劇伴作家としても活躍。

フジテレビ系ドラマ「御曹司に恋はムズすぎる(主演 永瀬廉)」や日本テレビ系ドラマ「若草物語―恋する姉妹と恋せぬ私―(主演 堀田真由)」など を手がけている

Fine Fine Music

「oneday」ES-TRUS(エストラス)


名古屋発 紅一点 ロックバンド「ES-TRUS」(エストラス)。

夏らしい爽やかなサウンドの中にどこか切なさを感じさせる本楽曲。
一生懸命がむしゃらに走ってきた頑張りの糸がふと途切れ、
何事にも無気力でマイナス思考になってしまった自分に気づき、一度立ち止まって自分の心と向き合ってみよう。
という心情を赤裸々に綴った1曲。
この楽曲が、
「なるようになるはずだから、今は流れる時や運命に身を任せて一旦逃げてみよう。無表情でこなすのではなく、楽観的に生きてみよう。」
そう思えるきっかけになってくれればと思っています。by Vo.kyoka

<ES-TRUSオフィシャルHP>
https://www.es-trus.com

<オフィシャルYouTube>
https://www.youtube.com/@es-trusofficial515

noonday pop noonday push

「YUKI」the BL00M


2025/7/16 Release

【the BL00M】
13歳のマルチプレイヤーHARUを中心とした音楽プロジェクト。

バンドプロジェクトは、HARUの引力に引き寄せられた流動的なメンバー構成によるセッションから自然発生的に湧き上がってくるインスピレーションをソウルに変換する。
8歳からギターを始め、ジョンメイヤーやマテウスアサトといったネオソウルやブラックミュージックの影響を受け、作曲活動をスタート。

現在はギター、ベース、鍵盤、サンプラー、ダンス、DJ、DAWソフトでのプログラミングなどなど、文字通りマルチにこなすクリエイターとして成長中。
自身の作曲によるインストゥルメンタル作品だけでなく、同世代のシンガーを迎えたR&Bやポップス作品も意欲的に発表し国内外のリスナーから注目を集めている。
2024年12月にはZepp名古屋にて全国イベントに参加、1,500人規模の会場をたった1人でロックした。

主催ライブイベント「Soul Drunker」を定期的に開催し、ライブの楽しさ、音楽のある環境と仲間達に感謝し、リスペクトを送る。
また、日本最古のデニムブランド“スターオーバーオール”のアンバサダーも務めている。

Groovy Radio Caravan パワープッシュ

「DUMBAI」CA7RIEL&Paco Amoroso


7.16世界初CD化!
AL『パポタ』から「DUMBAI」をPP☻🌈


【CA7RIEL & Paco Amoroso(カトパコ)…?】
話題沸騰中の新生デュオ=カトリエル&パコ・アロモソ。
<フジロック・フェスティバル2025>にて初来日も決定している、
アルゼンチン出身のカトリエル&パコ・アモロソ(通称:カトパコ)。

世界初CD化となるアルバム『パポタ』を7月16日(水)にリリース。
現在、南米はもちろん欧米圏でも急速に注目を集めている二人にとって、
今作は世界の音楽シーンに本格的な足跡を残す重要作となる。

小学生時代からの幼馴染であり、ヒップホップ、ファンク、ソウル、トラップ等
さまざまなジャンルを取り入れた音楽性が魅力。

カモ☆れでぃ★Night! Platinum tune

「プレゼント交換」hockrockb


7.2Release!
3rdフルAL「朝の迎え方」から『プレゼント交換』をPP☻🌈

【hockrockb…?】
2018 年結成のスリーピースバンド。
繊細に紡がれる歌詞の世界観を、多彩なジャンルを融合させつつもポップネスを感じさせる独自の音楽スタイルで、聴く人をhockrockbの世界へ誘う。
2022 年2月 デジタルシングル「やさしい怪物 feat. 泣き虫」でメジャーデビュー。
これまでにさまざまなドラマやアニメの主題歌を書き下ろし提供しており、
作品の芯を捉える作風で多くのクリエイターから支持を集めている。

【New AL「朝の迎え方」…?】
メジャーデビューから3年半、前作から約1年8カ月ぶりとなる3rdフルアルバム「朝の迎え方」。
暗闇の中でもがいた先に光を感じる様を色々な視点で紡ぎ上げた全12曲で、hockrockbの新たな目覚めとなる1枚が完成。


Page top