4/30(月) FM愛媛のゴールデンウィーク・スペシャル・プログラム・イベントとして行われた中継生放送。生憎の雨にも関わらずたくさんのリスナーが集まってくれました。
|
風薫る新緑の中、やって来ました今治へ!まずはタオル美術館ASAKURAのマネージャー十倉さんの案内で、このタオル美術館のことを学ばせて頂きましょう。
|
|
タオル製造過程を一通り見学した後、シャーベリーズは巨大おやつを発見!
「いっただっきまーす!」「あっ!これ綿でできてる!」そう、これは世界各地の綿で作ったオブジェなのです。他にも見どころが盛り沢山で、楽しい時間が過ごせます。
|
|
「最後まで大切に使って欲しいから、情熱も一緒に織り込んでます。ここに来ていただけたら、タオルに対する見方が変わります。」と、タオル美術館マネージャーの十倉さんのお言葉。
タオル生産量日本一の誇りと使命が、この美術館を素晴らしいものにしているのですね。「そうだったのか〜」シャーベリーズも納得!
|
|
腹が減っては戦(生放送)はできぬ!?昼食は『王府井』(ワンフーチン)でいただきました。阿部寛子アナウンサーも「音楽のランチボックス」の取材で駆けつけて、みんなでモグモグ。「美味しい、幸せ〜・・・」とスタッフ一同、大満足の内容でした。
|
|
さて、放送時間になっても雨があがる気配はなし。このままじゃ誰も来てくれないかも・・・。と心配してたら、たくさんのリスナーが集まってくれました!ちなみに晴れてると、目の前にはこのようなヨーロピアンガーデンが広がるのです。ん〜残念!
|
|
すっかり恒例となった「ジャンケン指導員2級」のパーソナリティ、正岡省吾氏とのジャンケン大会。豪華賞品を巡って熱い火花が飛び交います。
しかし、正岡さんのジャンケンパターン・・・なんだかばれてませんか?
|
|
途中で館長の福井さんがゲスト出演。「皆様にご満足をお持ち帰り頂きたい。今年は年中無休です。」と熱く語ってくださいました。本当に心細やかな気配りが館内随所で見られました。
|
|
こんなにもたくさんのメッセージが寄せられました。全部は紹介できなかったけど全て読ませて頂いてます。ありがとうございました!
|
|
世界で初めてタオル文化との出会い
タオル美術館ASAKURAのホームページはこちら。
http://www.ichihiro.co.jp/art
|