2025年 4月 27日 (日)
FM愛媛の“まじめな”コトバプロジェクト コトバノまほう
田丸雅智(ショートショート作家)
“文学の街・松山” のラジオ局・FM愛媛が日本語と真剣に向き合います!
注目のショートショート作家・田丸雅智氏がホスト役となる対談番組。
各界で“日本語を操るプロフェッショナル”をゲストに迎え、日本語が持つ魅力や可能性について考えていくプログラムです。
杉浦太陽・村上佳菜子 日曜まなびより
杉浦太陽
村上佳菜子
「もっと知りたい!」「学びたい!」。
パーソナリティの杉浦太陽さん、村上佳菜子さんは好奇心旺盛。
そんな二人が、あしたの暮らしがもっと豊かになる情報や、
気になるトピックをピックアップして、
誰もが今よりちょっと成長することを目指す学びのプログラムです。
FMマルシェ、営業中!
FM愛媛の公式通販サイトFMマルシェのオススメ商品情報をたっぷりお届け!
普段は、FMマルシェの業務を担っている「裏方」が、しどろもどろしながら、精一杯商品の魅力をお伝えしています。
CHIHARAスポーツラボ~松山フェニックスとスポーツ仲間たち~
千原宏之
関千里
「松山フェニックス」は、2000年の発足以来、「野球王国愛媛、松山」の社会人野球市民クラブチームとして、「都市対抗(東京ドーム)出場・クラブチーム日本一」を目指すとともに、野球を通して「愛媛・松山」のPRや地域貢献活動を行っています。 この番組では「松山フェニックス」のことはもちろん、その他愛媛のスポーツや選手をご紹介していきます。
太陽石油 presents MiyuuのTrip on Music!
Miyuu
愛媛県伊予観光大使でもある新居浜市生まれのMiyuuさんをパーソナリティに迎えた新番組がスタート!
Miyuuさんがその時々で感じたことを音楽とともに紹介していきます。
トークパートはPodcastでも配信するのでこちらも是非チェックしてくださいね!
日曜日の朝は、音楽ともにMiyuuさんと一緒に素敵な旅に出かけませんか。
For Your Nature Life ~supported by EHIME UNIVERSITY~
治多伸介
吉見まき子
「食」や「環境」を通した「健康」が見直されている今、医学と農学が融合することで、地域はどう変わっていくのでしょうか?
全国初となる「愛媛大学大学院 医農融合公衆衛生学環」を中心とした、愛媛大学の取り組みをご紹介します。
ASKA Terminal Melody
ASKA
小山ジャネット愛子
イントロを聴いただけで、「あの瞬間」の心の扉が開く、そんなとっておきの名曲。
この番組では、日本のポップ史にいくつものメロディとメッセージを刻んできた、
アーティスト・ASKAの音楽にフォーカス。
ゲストトークやリスナーたちのリクエストなどから、“アスカ・サウンド”の魅力を再発見していきます。
心の音楽に出会う場所『ASKA Terminal Melody』へようこそ。
YKK AP presents 皆藤愛子の窓café~窓辺でcafé time~
皆藤愛子
人通りの少ない細い道を歩くと、奥まった場所にひっそりとたたずむ大きな窓のある一軒家カフェ。
そのカフェにいるのは、看板娘の皆藤愛子と黒猫のクロエ店長。
このカフェには、彼女の作る美味しいコーヒーと、彼女との楽しい会話を楽しみに、多くのゲストが遊びにやってくる。
本日も癒しの空間で、みんなで迎える爽やかな日曜日の朝を。
菊池風磨 hoursz
菊池風磨
ラジオ好きの菊池風磨が、自分の言葉でじっくり語る、新トークプログラム。
ひとりで喋るからこそ生まれる本音、素のままの菊池風磨が届ける自由なトーク。
時には熱く、時にはゆるく、何気ないことを語りながら、リスナーとの時間を一緒に作っていきます。
ゲスト回では、ここでしか聞けない特別トークも!?
津田健次郎 SPEA/KING
津田健次郎
声優として数々の人気アニメ作品、俳優としても話題のドラマ・映画に出演。
昨年発売した写真集が大ヒットを記録するなど、
今もっとも注目を集める才能・津田健次郎の
パーソナルな一面が知れるレギュラーラジオ番組がスタート!
放送後には、AuDeeメンバーシップで、スピンオフ番組も配信します。
CHINTAI presents きゃりーぱみゅぱみゅ Chapter #0 ~Touch Your Heart~
きゃりーぱみゅぱみゅ
きゃりーぱみゅぱみゅが興味のあることをお話ししたり、話を聴きたい方をゲストに迎えたりしながら、
リスナーのあなたと一緒に、人生の新たな一歩を踏み出すヒントを探します。
そして、AuDeeオリジナルの音声コンテンツ「CHINTAI情報局 on the Radio」では、
『聴いて楽しむ、#住んだら手帳』や『サステナブルースカイ』を配信中。
日本郵便 SUNDAY’S POST
小山薫堂
宇賀なつみ
ここには、様々な思いが詰まった手紙が毎週届きます。読むと、送り主のことがもっと知りたくなってきます。 日曜の午後3時、1通の手紙から始まる物語。
手紙の送り主にじっくりお話をうかがいながら、手紙を受け取る喜び、手紙を送るワクワク感、手紙に詰まった想いをラジオを通して全国に届けます。
ルートインホテルズ presents とっておきここだけの旅~ここ旅~
野呂佳代
地域に根差した全国各地のパーソナリティが
とっておきのここだけの旅を提案する番組。
あなたにとってのとっておきの旅もきっと見つかるはず。
ももいろクローバーZのハッピー・クローバー!TOP10
ももいろクローバーZ
今週は「昭和・平成・令和を彩る!"春ソング"決定版TOP10」
今年は昭和100年!そして昭和の日も目前!
昭和~平成~令和と時代を超えて歌い継がれる、「春」がタイトルにつく100年分の名曲の中から
あなたが大好きな楽曲を集計します♪
そして今週はラジオのお祭り、そうスペシャルウィーク!!
恒例の1位2位当てクイズを実施!正解者の中から抽選で5名様にギフト券1万円分をプレゼントします!
Xから是非ご参加ください~!
そして、「AuDee」ではスピンオフコンテンツ
「ももいろクローバーZのおいでよ!ハピクロ休憩室」も更新中!
リスナーのみなさんから寄せられたメッセージをもとに、
ももクロが楽しくトークを展開!
ももクロちゃんと一緒に色々お話ししましょ♪
4月のテーマは「春」!
そして5月は「おでかけ」です!
メッセージはハピクロTOP10の
ホームページからお送りください♪
ニンジニアネットワーク イタリア流俳句時間
ディエゴ・マルティーナ
俳句から感じる「日本語の美」や「日本人の美徳」を、
イタリア出身の日本文学研究家・俳人のディエゴ・マルティーナ氏が語ります。
「どの国でも言葉を大事にしないと損をする」というディエゴ。
一体どんな俳句から、どんな日本の魅力を見つけてくれるでしょうか。
NISSAN あ、安部礼司 ~BEYOND THE AVERAGE~
安部礼司
ごくごく普通のサラリーマン・安部礼司がトレンドの荒波に揉まれる姿と、それでも前向きに生きる姿を描いた勇気と成長のコメディ。
ジャパハリネットのハリハリラジオ
色々なコーナーやってます!
新コーナー「ハリラジ オリジナルグッズをつくろう」
ハリラジのオリジナルグッズをみんなで考えよう!
他にも…【今日のさしいれ】【はりねずみなリクエスト】【JAPAN HAGAKI NETWORK Z】【現実逃走相談室】【JAPAN TELEPHONE NETWORK】など!
そのほか普通のメッセージなど、なんでもお待ちしております。
メール jhn@joeufm.com もしくはtwitter ハッシュタグ #ハリラジ まで。
大森研一のStarting Line for the Future
大森研一
●愛媛の若きクリエイターたちを応援●
学生・社会人を問わず、さまざまなジャンルで活躍しているまた、活躍したいと夢見ているクリエイターたちの成長を支える番組!
ティモンディ前田の、イカラジオ
前田裕太(ティモンディ)
済美高校野球部出身お笑いコンビティモンディの、イカ大好き前田裕太がお送りする、イカのように噛めば噛むほど味のでる番組。
世の中や人々に対して、「なんでもいいじゃん」「それぞれの好きなようにすればいいんだ」という寛大な思想の持ち主かと思えば、「バナナ食ってる奴はバカ」などと、とんでもない偏見をかましてきたりもする前田が、独自の観点で喋る30分。
時にはイカ墨の如く黒い言葉を吐くこともあるかもしれませんし、新鮮なイカのお刺身のように透き通った気持ちでお送りすることもあるかもしれません。
イカ大好き前田裕太がお送りする、イカれてるけどイカした番組!(に、なるかも)
もちろん各種Podcastにて全世界に向けて配信。
鈴木敏夫のジブリ汗まみれ
鈴木敏夫
今週も先週に引き続き、6月29日まで長野県立美術館で開催中の『鈴木敏夫とジブリ展 長野展』について鈴木さんが受けた信濃毎日新聞の取材の模様をお送りします。
この展示は、高畑勲・宮﨑駿両監督と共に、世界を代表する数々のアニメーション映画を世に送り出してきた鈴木さんが出会った多くの映画作品・書籍とそれを通して見えてくる時代背景に注目するとともに、スタジオジブリの誕生秘話や、映画の企画・宣伝の裏側を紹介しています。
The Classic
Red Eye
渡辺志保
ヒップホップだけではなく、幅広いジャンルの音楽についてリスナーと一緒に深掘り。
最新のヒップホップ情報やファッション・カルチャー、
そしてまさに、”クラシック”と言われている過去の名曲や
そのエピソードをお届けしていきます。
のどごし上京物語
のどごし
愛媛県にゆかりがあるお笑いコンビ「のどごし」が、大好きな愛媛の魅力を県外の人々に届けます!
東京で活動し、芸人として複数のテレビやYouTube番組に出演し、SNSで数多くのフォロワーに支持されるのどごしの2人。東京で培った発信力を活かして、多くの方にに愛媛を身近に感じてもらいます!